agurio POPUP 2017
- Ryoko Kuwabara
- 2017年11月30日
- 読了時間: 2分

先日、神戸 bonchicbongout さんで行われた agurio の展示会にケータリングという形で参加させて頂きました。
夏頃からぼちぼちと打ち合わせを始めたこの企画。
先日、ようやく形になりました。



agurio デザイナーのケイコさんとは、プライベートでも仲良しなのですが(酔っ払ったワタシの戯言を聞いてくれる貴重な存在)、ものを作る人間として彼女の作り出すアクセサリーの造形の美しさ、そして仕事に対する真剣さをとても支持しています。
bonchicbongout さんの美しい空間での仕事とあって、とても楽しみにしていた企画。当日は沢山の方々とお話出来て本当に嬉しかったです。
今回のケータリングはagurioのクールな世界観をラフにそして、少しの遊び心(いや、ふざけ心?笑)を加えて表現してみました。

パンデピスとサルシッチャ、ビーツと林檎のジャム

BLACKOUT(停電)って名前のクッキー。面白いでしょ?笑

シャンパンを注ぐスタッフ Nさん。かっこよすぎ。

ワタシなりのホットドッグ。

スパイスの香りが鼻をくすぐるヴィシソワーズと柘榴

表現したかったのは、一緒に作り上げたかったのは、agurio のイメージと世界観、そしてデザイナーの紡ぐ物語。
当日は友人の紅茶のスペシャリスト、 宮崎真季
さんがスペシャルジョイント。笑
彼女が淹れてくれた、スパイスティーの香りが豊かで本当に美味しかった。
色んな方々の協力と努力と、仕事に対する情熱、楽しむ気持ちで作り上げたPOPUP でした。
ワタシが参加させて貰ったのは1日目だけでしたが、沢山のお客様、生徒さん、友人に会えて、美味しいって喜んで頂けて、夢のような時間でした。
SPICEUPを始めてもうすぐ丸3年。
もちろん、しんどい時もあります。笑
楽しい事や泣きたくなるほど嬉しい気持ちを仕事やサポートしてくれる家族、友人、生徒さんからもらっています。
もう、感謝の気持ちでいっぱい!
最後になりましたが、けいこさん、bonchicbongout のスタッフの方々、まきちゃん、お越し下さった皆さん。
本当にありがとうございました。
次回はさらに精進して、もっと良いものを作りたいと思います。

thanks